毎年7/19・20に行われている秩父川瀬祭。今年はちょうど3連休の開催です!
19日の宵宮では午後から絢爛豪華な祭り屋台と笠鉾8基の引き廻しがあり、夕刻には秩父神社へ集合します。夜には花火も上がります。
20日の本祭では午前中から山車の引き廻しがある他、白木造りの神社神輿が荒川に入る儀式があります。
夜も街なかを中心に山車が引き廻され、賑やかな2日間となります。
川瀬祭の行われる秩父市内までは宿から車で25分ほど。バスでは35分ほどです。
6月下旬になるとホタルの季節を迎えます。
6/21から7/5までの期間限定でお夕食後にホタルの河原へお連れします。
ホタルがたくさん飛び交う光景は、幻想的で一生忘れられない思い出となるはずです。
「ホタル鑑賞プラン」よりぜひお申込みくださいませ。
夏休中の各種合宿予約を受け付けております。
25名様以上で全館貸し切りが可能です。(45名様まで)
7/19(土)~7/21(月・祝)の2泊3日、団体キャンセルが出て空きました!
小鹿野町所有のグラウンド手配できます。ご予約お待ちしております。
お電話かHPの「問い合わせフォーム」よりお気軽にお問い合わせくださいませ。
小鹿野町両神国民休養地内の花しょうぶがもうすぐ見ごろを迎えます。
6月8日(日)には花しょうぶまつりが開催されます。
しっとり美しい花しょうぶをぜひご覧ください。
武甲山をバックに広がる絶景!
秩父市にある羊山公園の芝桜が見ごろを迎えました。
5/6まで芝桜まつりが開催されていて、秩父グルメも楽しめます!
アクセスなど詳細は秩父観光ナビをご覧ください。
ソメイヨシノが咲き出しました!
秩父にはたくさんのお花見スポットがあります。
色々な種類の桜がありますので長く楽しめますよ!
今年の見頃予想をご紹介しますので、お出かけのご参加になさってください♬
清雲時のしだれ桜(秩父市荒川)・・・見ごろを迎えています
北桜通り桜のトンネル(長瀞駅から荒川沿い)・・・4月6日頃~1週間くらい
宝登山神社参道(長瀞町)・・・4月6日頃~1週間くらい
羊山公園の桜・・・4月8日頃~1週間くらい
流留川沿いのしだれ桜とハナモモ(小鹿野町)・・・4月12日頃~1週間くらい
光西寺のしだれ桜(小鹿野町)・・・4月15日頃~1週間くらい
通り抜けの桜(長瀞町)・・・4月中旬~下旬
美の山公園の桜・・・4月中旬~下旬
8日(土)、今年初めてとなる小鹿野歌舞伎の上演がございます!
神社の境内につくられた立派な舞台では神楽も奉納されます。
ぜひお出かけください。
【歌舞伎のスケジュール】
16時頃 三番叟
16時30分頃 「菅原伝授手習鑑吉田社頭車引之場」
※当館よりお車で10分ほど
新館(1階奥)の14畳、10畳、6畳のリニューアル工事が完了しました。
壁紙、床の間、畳が新しくなり明るいお部屋になりました。
こちらのお部屋のお申込みは適用欄に新館希望とご記入くださいませ。
(ご希望の添えない場合はご連絡さしあげます)
また、新館貸し切りの三世代旅行やグループ利用もおすすめです!
6名様から13名様まで承ります。
ご予約はHPの団体利用のフォーム、あるいはお電話でお待ちしております。
1月12日にオープンした「尾ノ内渓谷」でライトアップが始まりました!
ライトアップの日程は1月25日(土)から2月16日(日)までの毎週土日の日没から20時まで。
和傘や竹まりなど、素敵な演出も必見です。
日中のみ吊り橋を渡ることができますので、昼も夜もそれぞれ良いですよ!
秩父には「三十槌の氷柱」「あしがくぼの氷柱」もありますので、氷柱巡りおすすめです。
1月7日、三峯神社へ初詣に行って参りました。
車で1時間ほどの道のりは渋滞や積雪もなくスムースでした。
駐車場に車を止め徒歩で急な坂道を上ります。
「気」を感じてきます。
入口の三ツ鳥居は全国的にも珍しいもの。
両脇には狛犬でなく狼です。
少し並びましたが無事にお参りができました。
よい年でありますよう・・・